宮島水族館は、日本三景宮島にある水族館です。厳島神社の出口から5分ほどの距離にあるので、宮島観光のついでに足を延ばしてみてはいかがでしょうか。景観に調和するようにと珍しい和風建築の水族館です。
更新日 2015年09月22日
本日 2pv
合計 3474pv
宮島水族館は、日本三景宮島にある水族館です。厳島神社の出口から5分ほどの距離にあるので、宮島観光のついでに足を延ばしてみてはいかがでしょうか。
景観に調和するようにと珍しい和風建築の水族館です。2013年に現在の姿にリニューアルオープンし、みやじマリンという愛称になりました。
かつて宮島周辺でも見られていたという一番人気のスナメリは、普通のイルカよりも白っぽく「瀬戸内のくじら」とよばれています。背びれが無い姿が特徴的で、笑顔のようにみえる可愛らしい表情と訪れた客を覗きに来る好奇心旺盛で懐っこい姿に癒されることでしょう。
昨年の画像です。比べてみると、ずいぶんとおとなっぽくなっています
スナメリは、4、5歳で繁殖年齢に達しますから、イチゴもあと2、3年すると、
お嫁に行くか、お婿をもらう計画を立てなければなりません。
ニコの血を受け継ぐ唯一の個体であるイチゴ。
今後も、順調に成長し、いずれは繁殖に参加することを願っています。
参加・体験型の水族館を目指しているというだけあって、ガラスの中の物たちを観察するだけではなく、スナメリのバックヤードが展示の一部となっており実際のエサやりを見られたり、実際にエサやり体験ができるペンギンのお食事タイムや直に触れるふれあいタイム、一緒に写真撮影ができるアシカライブも人気です。
ペンギン水槽は下から見上げることが出来るので、陸上のよちよち歩きと違って猛スピードで泳ぐペンギンの姿はまるで空を飛んでいるようで鳥であることを思い出させてくれます。深く楽しく瀬戸内海を感じてみてください。
出典 Youtube
「ペンギンの子育て」宮島の水族館におったこいつほんまかわいらしい。 なんか、じわる笑 http://t.co/OIazDqhkzx
宮島楽しかった\(^o^)/ 水族館いって、あなごめし食べて、ぶらぶら〜 夜はテッド見て、焼鳥食べにいって帰宅! 充実した1日でした✨ 楽しかった!! 残り二日も思いっきり遊ぼ〜
宮島水族館、楽しかったなぁ。また行きたい。 http://t.co/zdq1f8GvuP
〒739-0534 広島県廿日市市宮島町10-3 TEL:0829-44-2010 / FAX:0829-44-0693
スポンサーリンク