アートの島と言えば、香川県にある直島が有名ですよね。な、なんと!第2のアートの島が愛知県にもあるって知っていましたか!?
そこは、愛知県西尾市にある「佐久島」。名古屋から2時間ほどで行くこともでき、手軽に行けるアートの島として話題を集めています!
今回はそんな、今注目すべきスポットである佐久島の魅力に迫ります!
更新日 2016年03月26日
本日 1pv
合計 5618pv
佐久島は愛知県西尾市にあり、知多半島と渥美半島に囲まれた三河湾のほぼ真ん中に位置しています。
一色港から定期船が出ており、その船に乗ること約20分で到着します。
港から20分という時間で手軽に行くことが出来ちゃうのも人気の秘密かもしれませんね!
島の主な産業が漁業ということもあり、どこか懐かしい漁師町の街並みが、日々の忙しい時間を忘れさせてくれるような場所です。
のどかな漁師町の雰囲気が、既にここから伝わってきますよね。
佐久島では「三河・佐久島アートプラン」というプロジェクトを通じて、アート作品を軸とした島おこしが行われています。
人気の「おひるねハウス」を始め、「イーストハウス」や「カモメの駐車場」など、行ったらチェックしたい様々な作品が島の至るところに存在します。
「佐久島アートピクニック」と題して、アート巡りスタンプラリーも年間通して開催されており、楽しみながらアート作品を探し島を巡りることのできる企画も用意されているんです!
こんなところに!という場所にあったり、迷子になりながらも探して歩き回っていると時を忘れてつい夢中になってしまいます…。
島の西側にある黒壁集落の壁がモチーフになっています。
海の風が気持よく、ここでおひるねしたら最高ですね!
最後のバド部6年旅行@佐久島 ほんとにこの写真良すぎる〜! https://t.co/DCJnRmmnJt
こちらも人気の作品!おひるねハウスの対岸に望むことが出来ます。
島の東側にあることから「イーストハウス」と名付けられたそうです。
佐久島行ってきた! めちゃくちゃ笑った°.*\( ˆoˆ )/*.° https://t.co/NE2JYR3pmP
名前を聞いてどんなものなのかとても気になるのがこちらの作品。
海にカモメが群れを成してたたずんでいる様子が、本当にカモメ専用の駐車場になっていて面白い作品です!
島には、新鮮な海鮮が食べられる食堂やおしゃれなカフェやバーもあり、島グルメも充実しています!
中でもオススメなのが「大あさり丼」!!
潮干狩りのスポットとしても有名な佐久島に行ったら、ぜひとも食べたい一品です。
カツ丼みたいな見た目が特徴的ですね!
あさりがたくさん入っていて美味しいです。
東港の近くにあるこちらのお店は、島唯一のBARで、海を感じながらお酒も楽しむことのできるスポットです!
古民家とお庭の雰囲気がとてもおしゃれなこちらのカフェ。
佐久島の隠れ家カフェも、訪れたらぜひとも行ってみたいですよね!
今回は、愛知のアートの島・佐久島の魅力をご紹介しました。
のどかな島で時間を忘れて、アートや自然に触れリフレッシュ。
なんて…たまにはそんな休日も良いですよね!
訪れたら分かる魅力もたくさんある佐久島に、あなたも一度足を運んでみてはいかがでしょうか?
スポンサーリンク